STEAM+M Labでは、AI時代に活躍できる子供の育成のためSTEAM教育をテーマにしてます。自宅でできる幼稚園から高校生までの学び方はこちら
小中高の子供たちが、無料で自由研究にチャレンジできます。課題をクリアすればSTEAM LabのWebページで発表します。 子供たちの創造性や自発性を鍛えます。
Pythonを使ってプログラミングをしています。 最近行ったものとしては、クラスタリングという手法を用いて892種類のポケモンを強さで6つのグループに分類しました。
自由研究を募集します。
研究してSTEAM+M LabのWebページ(子供図書館)に掲載しませんか?
ただいま小中高の子供研究生を募集しています。
無料で参加できます。
応募フォームからお申込みください。
応募条件▶こちら
応募フォーム▶こちら
soublog -人生にgoodluck(幸運)を
姉妹サイトsoublogのコンテンツは下記です。